『第33回 日本顎咬合学会 学術大会』にスタッフ一同参加しました!|長堀橋駅徒歩1分の歯医者|大阪市中央区の「タニオ歯科クリニック」

  • 文字サイズ
  • 小
  • 大
  • TOP
  • 診療メニュー
    • 保険診療について
    • インプラント治療
    • 審美歯科ホワイトニング
    • 予防歯科
    • 歯周病治療
    • 根管治療
    • 入れ歯治療
  • 院長スタッフ紹介
  • 院内設備紹介
  • 医院概要・アクセス
  • 06-6265-1184
  • WEB診療予約

スタッフブログ詳細

『第33回 日本顎咬合学会 学術大会』にスタッフ一同参加しました!

大きな会場で開会式がありました!

発表終わりの院長です!

合間を縫ってもんじゃ!

 

都田さんの発表中です!

夜はたくさんの医院さんとの懇親会でした!

タニオ歯科の集合写真です!

帰りは駅弁を楽しみました!

皆様、お久しぶりでございます。
梅雨の季節は湿気が多く、様々な悩みがあります。
けれども雨の日は、十人十色の傘が道に並びカラフルな道並が味わえますね。
 
 
先日は、スタッフ一同で東京に行き東京国際フォーラムにて開催されました
『第33回 日本顎咬合学会 学術大会・総会』に参加させていただきました!
テーマは小児から高齢者…全ての国民に噛むことの重要性を伝えるため
『機能を表現する。機能を捉える。機能を発信する』でした。
 
当日は、全国から様々な歯科関係の方が訪れており
会場はとても賑わっておりました!
今大会は会場内様々な場所で、様々な発表が行われており
スタッフは多くの方の発表を拝聴しました。
また、谷尾院長とDHの丸山は会員発表として一般講演をさせていただき
ポスター発表では、DRの堀畑。DHの都田・山形。
DAの田中・金山の四名が発表させていただきました!
今回、発表の機会をいただき自身の診療を振り返ること
多くの方の前で発表させていただき良い刺激になりました!
 
今回、学べたことを活かし、皆様のお口の健康を守る為にも
スタッフ一同日々の診療に努めます!
 
 

このページの先頭へ